インターネット歯学ロゴ
ログイン

SKaPa(スウェーデンのう蝕と歯周炎に関する品質登録)

著者:Álfheidur Ástvaldsdóttir/Twetman Svante
公開日: 20250118
更新日: 20250124

背景

スウェーデンには、医療の質の向上や臨床研究の貴重な情報源として効果的に活用されている国家品質登録簿が 100 を超えています ( Emilsson et al 2015、Rosén et al 1999、Wejde et al 2005 )。
スウェーデンの齲蝕および歯周炎品質登録 (SKaPa) は、歯科治療における品質開発と研究をサポートするために開発されました。

SKaPa は、電子患者記録から診断、状態、治療に関する情報を自動的に転送することを基本としています。現在(2024年)SKaPaのデータベースには840万人を超える患者のケアと治療に関する情報が保存されており、その数は毎年増加しています。すべての公立歯科医療機関、Praktikertjänst AB、および少数の民間医療提供者が SKaPa に加盟しています。つまり、SKaPa はスウェーデンの子供と青少年 (0~19 歳) の約 95% と、歯科治療を受ける成人人口の約 50% のデータを持っていることになります。

SKaPa の長期的な目標は、口腔の健康の改善に貢献することです。
これを達成するために、SKaPa には 6 つの具体的な目標があります。 SKaPaは次の義務を負う:

1. ケアの質の向上

2. 証拠に基づく知識が存在する分野でのコンプライアンスを確保する

3. 品質の欠陥、知識のギャップ、ケアの方向性の違いを可視化する

4. ケアに対する合意と統一的なアプローチに向けた発展に影響を与える

5. 国家ガイドライン/エビデンスに基づく治療の開発を支援する

6. より徹底した検査とケアの記録、知識のギャップ、ケアの方向性の違いに対するインセンティブを提供する

SKaPaについて

SKaPa のコンセプトは、ヴェルムランド公立歯科サービスに勤務する上級歯科医の Inger von Bültzingslöwen…

すべての内容をご覧になるためには、会員登録が必要です。
日本スウェーデン歯科学会の入会については(こちら→)をご覧ください。
また、このサイトの使い方はこちらをご覧ください。